図解!ExcelVBAツボとコツがゼッタイわかる本を読んでみる

最初からそう教えてくればよかったのに!とタイトルにあるように大変わかりやすい内容でした。

図解!ExcelVBA
図解!ExcelVBA

基本てきなところを重点的に説明

基本的な事項ではあるものの、わかりにくい用語にオブジェクト、プロパティ、メソッドがあります。ココの部分を枚数をさいて詳しく親切、丁寧に解説されています。オブジェクト、プロパティ、メソッドは基礎的な土台となる部分なので是非、理解して頂きたいと思います。

VBAの学び方のコツは

VBAの学び方のコツとは著者も仰っているように「文法やルールを丸暗記するのではなく、段階的に作り上げるなどのノウハウを身につけていく」ことが大切であると思いました。大変、共感しました。

VBAの命令文ってどういう構造?

命令文は「何を」「どうする」という構造であると著者は仰っています。
「何を」はセルやワークシートやグラフや図形を指し、
「どうする」はコピーする、貼りつける、色を設定する、サイズを設定するにあたります。
「何を」がまさにオブジェクトであり、「どうする」がプロパティやメソッドにあたります。
「何を」.「どうする」のように「何を」と「どうする」の間にピリオドを書き込みます。

変数、分岐、繰り返し処理やVBA関数については二の次

変数、分岐、繰り返し処理やVBA関数については二の次で、本書には解説は省かれています。あくまで基礎の解説に徹しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です