Excel VBAで「カー計簿」を作ってみる

最近、プログラミングが注目されていますね。そこで、身近にあり馴染みやすいマイクロソフト社のエクセルを使って「カー計簿」というソフトウェアを作成してみたいと思います。

「カー計簿」の概要

ねらい

マイクロソフト社のエクセルの機能:VBAで手っ取り早くプログラムを始めてみたいと思いました。初心者なのでまずは簡単な「カー計簿」から作って行きたいと思います。どんな仕組みかを事前にまとめてみました。

入力処理の項目設定

「カー計簿」の簡単なフローチャートです。ざっくりと以下の様なイメージです。

ExcelVBAでカー家計簿のフローチャート

入力項目を入力する処理と印刷やプレビューなどの出力処理に大きく別れます。また、項目や分類などはマスタ化して入力しやすいようにプルダウンメニュー(エクセルではコンボボックスという)で選択し登録できるように工夫してみます。次回オイル交換時期や洗車実施時期などのメンテナンス情報の表示についても検討してみたいと思っています。

入力画面の設定

基本的に「いつ・何を・どれだけ・どうした」という情報にまとめました。日付、分類、項目、金額、備考の5項目を入力項目にしています。日付、分類、項目は入力必須とし金額は数値のみ入力、備考はフリー入力としました。

マスタ項目設定

マスタ項目は分類と項目の2つをマスタとしました。分類マスタを選択すると項目が絞り込まれるような工夫をしました。分類と項目の2つのマスタはマスタ専用のシートで管理できるようにしました。

明細行

明細行はID順と日付順に切り替えて表示できるようにしました。また、ID順と日付順を昇順、降順で表示できるようにしました。オプションボタンとスピンボタンを駆使(?)して作成しました。

出力処理

出力期間を任意に指定して明細項目をプレビュー・印刷します。また、分類項目別に集計してプレビュー・印刷します。

まとめ

・実際にソフトウェアを作成する前にイメージをかためるために仕様を作ってみました。

・入力系ではエクセルが持つ高機能なUI(ユーザーインターフェイス)を用いて極力、入力しやすいよう工夫しました。

・では、実際に開発に取り掛かりましょう!